2015年10月19日09:05
オクトーバーラン
カテゴリー │練習日誌
2015年10月 ~7週目~
涼しくなったり暑くなったりで、喉が痛くなりました。
パインジュースを飲んで喉の痛みを和らげました。
10/12(月) 2時間 20 km 走
20.109 km 2: 00' 09" 5'58" /km
今シーズン初の20 km 走。涼しくなったおかげで走りやすかった。
6' 20"/km ペースくらいを予定していたが、13 km 過ぎ辺りから自然にペースアップ。
残り5 km で2時間を切れるかな?と思い更にペースアップ。残り3 km のラストスパートで2時間切り達成!
11 km 地点あたりで左脛内側、13 km あたりで左膝、14 km あたりで右脚に軽い痛み。
それでも力みを抜いて痛みをカバーしながら走れた。
10/13(火) 休養
10/14(水) 1時間ビルドアップ走+15分ウォーム アップ ジョグ
11.489 km 1: 00' 10" 5' 14"/km
はじめからやや速め。
これまでののB.U.では、後半一気にスピードを上げていたが今回は3 km 過ぎからペースアップ。
4 km から5 km の上り坂でもあまりペースを落とさず5 km 過ぎの下り坂ダッシュ。
その後はできるだけペースを維持してfinish。
8 km 手前から脚が重くなり、左膝がぐらぐら。月曜日の20 km 走の疲れが残っている感じがした。
下半身、特に左脚の筋肉強化が必要。
2.483 km 0:15'33" 6'15"/km 15分ウォーム アップ ジョグ
10/15(木) 20分ジョグ 朝ラン
3.530 km 0: 21' 43" 6'08"/km
10/16(金) 30分ジョグ 朝ラン
5.267 km 0: 33' 46" 6' 24"/km
10/17(土) 5.014 km 0: 23' 40" 4'43" /km
5 km タイムトライアル
先週より3秒速いペース。目標ペース4'40"から4'20"/km は実力過信のオーバーペース。
最初の1 km を4' 35"/km で走ったらバテた。先週より暑く、北風が強かったのも影響。
3.539 km 0: 22' 32" 6'05" /km 20分ウォームアップジョグ
2.126 km 0: 14' 30" 6'49" /km クールダウンジョグ
10/18(日) 2時間 21 km 走
21.149 km 2: 03' 03" 5'49" /km
尚巴志HM本番と同じハーフの距離。
2時間以内を目指したが3分オーバー。
序盤と中間走で気負いがあって後半にスパートできなかった。
ワセリンを塗り忘れたため、擦れて痛い (T_T)
オクトーバーラン真っ盛り。
走るのに最高の季節です。
とは言っても沖縄は日が登り切ると暑いので
明るくなってから日が登り切るまでが、私のゴールデンタイム。

涼しくなったり暑くなったりで、喉が痛くなりました。
パインジュースを飲んで喉の痛みを和らげました。
10/12(月) 2時間 20 km 走
20.109 km 2: 00' 09" 5'58" /km
今シーズン初の20 km 走。涼しくなったおかげで走りやすかった。
6' 20"/km ペースくらいを予定していたが、13 km 過ぎ辺りから自然にペースアップ。
残り5 km で2時間を切れるかな?と思い更にペースアップ。残り3 km のラストスパートで2時間切り達成!
11 km 地点あたりで左脛内側、13 km あたりで左膝、14 km あたりで右脚に軽い痛み。
それでも力みを抜いて痛みをカバーしながら走れた。
10/13(火) 休養
10/14(水) 1時間ビルドアップ走+15分ウォーム アップ ジョグ
11.489 km 1: 00' 10" 5' 14"/km
はじめからやや速め。
これまでののB.U.では、後半一気にスピードを上げていたが今回は3 km 過ぎからペースアップ。
4 km から5 km の上り坂でもあまりペースを落とさず5 km 過ぎの下り坂ダッシュ。
その後はできるだけペースを維持してfinish。
8 km 手前から脚が重くなり、左膝がぐらぐら。月曜日の20 km 走の疲れが残っている感じがした。
下半身、特に左脚の筋肉強化が必要。
2.483 km 0:15'33" 6'15"/km 15分ウォーム アップ ジョグ
10/15(木) 20分ジョグ 朝ラン
3.530 km 0: 21' 43" 6'08"/km
10/16(金) 30分ジョグ 朝ラン
5.267 km 0: 33' 46" 6' 24"/km
10/17(土) 5.014 km 0: 23' 40" 4'43" /km
5 km タイムトライアル
先週より3秒速いペース。目標ペース4'40"から4'20"/km は実力過信のオーバーペース。
最初の1 km を4' 35"/km で走ったらバテた。先週より暑く、北風が強かったのも影響。
3.539 km 0: 22' 32" 6'05" /km 20分ウォームアップジョグ
2.126 km 0: 14' 30" 6'49" /km クールダウンジョグ
10/18(日) 2時間 21 km 走
21.149 km 2: 03' 03" 5'49" /km
尚巴志HM本番と同じハーフの距離。
2時間以内を目指したが3分オーバー。
序盤と中間走で気負いがあって後半にスパートできなかった。
ワセリンを塗り忘れたため、擦れて痛い (T_T)
オクトーバーラン真っ盛り。
走るのに最高の季節です。
とは言っても沖縄は日が登り切ると暑いので
明るくなってから日が登り切るまでが、私のゴールデンタイム。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。