沖縄マラソン ナンバー

カテゴリー │練習日誌

2016年2月 ~第6週目~

2月最初の週
金曜日には おきなわマラソンのナンバーカード通知書が届きました
残り2週間 気持よく走れるように調整しよう
沖縄マラソン ナンバー

2/1(月) 雨で休養
  疲れ抜きジョグしたかったな
  
2/2(火) 10 km 60分走
  10.558 km  1: 03' 06"  5'58"/km
  足裏とお腹の感覚を意識しようとしたが 雑念が多かった
  ペースは気まま

2/3(水) 10 km time trial
  3.026 km  0: 19' 03"  6'17"/km
  Warm up 寒さのせいで身体が温まりにくかった 走りもゆっくり

  10.027 km  0: 51' 14"  5'06"/km
  はじめは体が重い感じでスピードが出ない
  5 km 辺りまで想定より10秒遅い
  上り坂を終えて6 km 辺りからスピードに乗って走れた
  前半はビビっていた 
  後半 ばてていないと自分に言い聞かせたらいい走りができた 

  0.578 km  0: 03' 52"  6'41"/km
  Cool down

2/4(木) 50分走 疲れ抜きジョグ
  8.487 km  0: 54' 02"  6'22"/km
  スタートから身体が重い 
  昨日の10 km T.T. の疲れを感じられてきた これが重い脚かもしれない
  東風が強くて特に往路はきつかった
  暖かくて気持ち良かった
  でも後半は疲れた 腰に疲れがたまっている

2/5(金) 雨で休養
  疲れていたから調度良かった

2/6() 21 km Pace run
  3.017 km  0: 17' 38"  5'50"/km
  Warm up 

  21.637 km  2: 08' 59"  5'57"/km
  6'00"/km
  何度も気持ちを切り替えて頑張った
  寒くて上半身と手がガチガチになっていた
  上半身のリラックスと寒さ(汗冷え)対策が必要
  ランニング用の手袋買おうかな~

2/7() 60 分走
  10.111 km  1: 02' 35"  6'11" /km
  疲れ抜きジョグ 寒くて手がガチガチ


今週は ランニング中の気持ちの切り替えをテーマにした
本番でも疲れていない・痛くないと思って走りたい







同じカテゴリー(練習日誌)の記事
木陰
木陰(2023-04-10 09:39)

ももの花
ももの花(2023-04-02 11:31)

ツツジの季節
ツツジの季節(2023-03-26 16:31)

さくらんぼ
さくらんぼ(2023-03-20 08:49)

イペー
イペー(2023-03-12 15:25)

綿毛
綿毛(2023-03-06 10:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。