右手首痛

カテゴリー

2016年6月 ~第26週~

昨日は 与那原の当添ハーリー
すごい夕立でしたが 無事終わったようです
お疲れさまです

*** ここからランニング ***
今月の目的は
練習するために体力アップ!

20(月) 
21(火) 
22(水) 
23() 慰霊の日
  6.514 km   0: 36' 38"  5'37"/km
  6 km jog 接地時間を短く
  2.017 km  0: 14' 09"  7'00"/km
  WS + Cool down jog 軽い流しを5本

24(金) 
25() 
  11.103 km   1: 10' 27"  6'20"/km
  11 km ジョグ ゆっくり 視線を遠くに
  2.084 km  0: 13' 17"  6'22"/km
  WS + Cool down jog 軽い流しを7本
  鉄棒と補強運動

26() 当添ハーリー
  3.286 km  0: 20' 07"  6' 07"/km
  Warm up. 15 min jog + WS
  3.007 km  0: 14' 48"  4' 55"/km
  3 km run. time trial より少し軽く
  1.076 km  0: 08' 18"  7' 42"/km
  Cool down jog
  鉄棒と補強運動
  3 km 走では思ったより早く走れた

  補強運動は スクワット・四股
  鉄棒は 蹴上がり 逆上がり 懸垂
  懸垂では 背中の筋肉を意識

  懸垂のやり方が悪かったのか 右手首が痛い
  湿布薬を塗って様子を見よう

右手首痛
一昨日くらいの朝 東の空





タグ :懸垂


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。