2017年07月24日09:28
あやかりの杜でキャンプ
2017年7月 ~第29週~
週末,北中城村のあやかりの杜でキャンプをしました。
土曜日のランニング後
あやかりの杜へ電話してみたら空いていたので早速予約。
急な思いつきだったので準備がドタバタだったけど
妻も息子も楽しんだようなので良かった。
あやかりの杜は料金が良心的でした。
それに中心施設の図書館が素晴らしくて
日曜日は,早朝に外遊びをして
その後は図書館で読書したりDVDを見たりして過ごしました。
思えばキャンプセットを使ったのは随分久しぶり。
息子が生まれる前
友達に誘われてキャンプすることになったので
二人用の小さなテントを買った。
あれから10年近く。
全く使っていなかった。
そんなんだから,テントを張るのも一苦労。
息子も大きくなったことだから
また近いうちにやりたい。
しかし。。。。
真夏のキャンプは辛い。
あまりの暑さにほとんど眠れなかった。
私のような初心者が言うのも何だが
キャンプは,もう少し涼しくなってからがおすすめです。
それか
絶好の場所で,真夏でも涼しい場所とかね!

東崎公園のサガリバナ
*** 以下 ランニングの個人記録です ***
今年の目標は自己観察とスピードアップ
自分の体調と周りの状況を観察してベストをつくす
Monday, 17 海の日
6.713 km 0:44'12" 6'35"/km ジョグ
ゆっくり疲れを抜き。体重キープが目的。
プロテイン牛乳・クンペン・朝食。冷水シャワー。
Tuesday, 18
お休み
Wednesday, 19
10.6 km 1:15'33" 7'07"/km ジョグ+流し
ゆっくり疲れぬき。
腰の左腰が痛かった。
プロテイン牛乳・朝食。冷水シャワー。
Thursday, 20
動的ストレッチ
2.064 km 0:10'42" 5'11"/km ジョグ
ウォームアップジョグ。
速め。体幹を使って大きく走った。
2.403 km 0:11'12" 4'39"/km 3 km 走
1 kmスプリント & 200 mレストの2セット
スプリントタイムは4'03" と4'26"
2本目はバテていた。
4.573 km 0:31'38" 6'55"/km ジョグ
クールダウンジョグ。
プロテイン牛乳・バナナ。冷水シャワー。
静的ストレッチ
寝る前に。
足の裏が張っていた。
Friday, 21
筋膜リリース
5.046 km 0:30'35" 6'03"/km ジョグ
体幹を使ってゆっくり大きく走る練習。ラジオ体操。
プロテイン牛乳・朝食。冷水シャワー。
Saturday, 22
2.668 km 0:16'27" 6'09"/km ジョグ
ウォームアップ
体が重い。
5.012 km 0:23'26" 4'40"/km 5 km 走
レペ1本目。
目標は4'50"/km で大きな走りをすること。
実際のラップは4'48", 4'42", 4'47", 4'38", 4'25" でクリア。
走る前の身体の重さの割には走れた。
3.010 km 0:14'07" 4'41"/km 3 km 走
レペ2本目。
あまり時計を見ずに走った。
目標は4'45"/km を3本。
実際は4'18", 4'42", 5'04" 最初が速すぎで徐々に失速。
5.044 km 0:41'43" 8'16"/km ジョグ
クールダウン
疲れを取るようにゆっくり。
プロテイン牛乳・朝食。水シャワー。
午後から1泊キャンプ&バーベキュー
Sunday, 23
キャンプへ行ったためお休み
最後までありがとうございます ^_^
皆さん 良い1日を!
Thanks ! Have a Great Day !
Gracias ! Que tengan un buen día!!
ジョグ
強化練習:スピード系・スピード持久系・持久系
補強運動: 筋トレ・ストレッチ
週末,北中城村のあやかりの杜でキャンプをしました。
土曜日のランニング後
あやかりの杜へ電話してみたら空いていたので早速予約。
急な思いつきだったので準備がドタバタだったけど
妻も息子も楽しんだようなので良かった。
あやかりの杜は料金が良心的でした。
それに中心施設の図書館が素晴らしくて
日曜日は,早朝に外遊びをして
その後は図書館で読書したりDVDを見たりして過ごしました。
思えばキャンプセットを使ったのは随分久しぶり。
息子が生まれる前
友達に誘われてキャンプすることになったので
二人用の小さなテントを買った。
あれから10年近く。
全く使っていなかった。
そんなんだから,テントを張るのも一苦労。
息子も大きくなったことだから
また近いうちにやりたい。
しかし。。。。
真夏のキャンプは辛い。
あまりの暑さにほとんど眠れなかった。
私のような初心者が言うのも何だが
キャンプは,もう少し涼しくなってからがおすすめです。
それか
絶好の場所で,真夏でも涼しい場所とかね!

東崎公園のサガリバナ
*** 以下 ランニングの個人記録です ***
今年の目標は自己観察とスピードアップ
自分の体調と周りの状況を観察してベストをつくす
Monday, 17 海の日

6.713 km 0:44'12" 6'35"/km ジョグ
ゆっくり疲れを抜き。体重キープが目的。
プロテイン牛乳・クンペン・朝食。冷水シャワー。
Tuesday, 18
お休み
Wednesday, 19
10.6 km 1:15'33" 7'07"/km ジョグ+流し
ゆっくり疲れぬき。
腰の左腰が痛かった。
プロテイン牛乳・朝食。冷水シャワー。
Thursday, 20
動的ストレッチ
2.064 km 0:10'42" 5'11"/km ジョグ
ウォームアップジョグ。
速め。体幹を使って大きく走った。
2.403 km 0:11'12" 4'39"/km 3 km 走
1 kmスプリント & 200 mレストの2セット
スプリントタイムは4'03" と4'26"
2本目はバテていた。
4.573 km 0:31'38" 6'55"/km ジョグ
クールダウンジョグ。
プロテイン牛乳・バナナ。冷水シャワー。
静的ストレッチ
寝る前に。
足の裏が張っていた。
Friday, 21
筋膜リリース
5.046 km 0:30'35" 6'03"/km ジョグ
体幹を使ってゆっくり大きく走る練習。ラジオ体操。
プロテイン牛乳・朝食。冷水シャワー。
Saturday, 22
2.668 km 0:16'27" 6'09"/km ジョグ
ウォームアップ
体が重い。
5.012 km 0:23'26" 4'40"/km 5 km 走
レペ1本目。
目標は4'50"/km で大きな走りをすること。
実際のラップは4'48", 4'42", 4'47", 4'38", 4'25" でクリア。
走る前の身体の重さの割には走れた。
3.010 km 0:14'07" 4'41"/km 3 km 走
レペ2本目。
あまり時計を見ずに走った。
目標は4'45"/km を3本。
実際は4'18", 4'42", 5'04" 最初が速すぎで徐々に失速。
5.044 km 0:41'43" 8'16"/km ジョグ
クールダウン
疲れを取るようにゆっくり。
プロテイン牛乳・朝食。水シャワー。
午後から1泊キャンプ&バーベキュー
Sunday, 23
キャンプへ行ったためお休み
総走行距離 | 47.13km | 10 回 |
ポイント練習 | 13 km | 28 % |
ロング走 | km | |
ビルドアップ走 | km | |
ガチゆる走 | km | |
HIIT | km | |
インターバル走 | 2 km | 1 km+200 m レストの2セット |
タイムトライアル (レペ) | 8 km | 5+3 |
ペース走 | km | |
LSD・ロングジョグ | km | |
疾走 | 3 km | 3 |
レース | km | |
Jog・Walking・流し... | 34.13km | 72 % |
最後までありがとうございます ^_^
皆さん 良い1日を!
Thanks ! Have a Great Day !
Gracias ! Que tengan un buen día!!
ジョグ
強化練習:スピード系・スピード持久系・持久系
補強運動: 筋トレ・ストレッチ