2017年12月01日09:29
2017年11月報Run
2017年11月ランニング
今月の課題と5段階評価
1.体重:体脂肪率維持: 5
目標: 58 kg 未満
13 % 未満
結果:58 kg 以上が 1 日
13% 以上は 0 日
米を食べる量を増やした。先月に続いて間食が多かった。
その割には体重は増えていないし,体脂肪率も低い。
2.フォーム改善: 4
涼しくなってきて,スピードも上がってきた。
以前より楽に走れている。
向かい風での走り方が課題。
3.メンタル面: 3
可もなく不可もなし。
4.ランニング後のケア: 4
補給食でプロテイン牛乳を続けている
5.補強運動・ストレッチ: 4
今月はストレッチを継続している
くねくね体操も継続
今月は,尚巴志ハーフマラソンで良い走りが出来た。
モチベーションが湧き上がっていなかったので不安も感じたが
かえって気楽に走れた。レースに慣れてきたと思う。
去年の11月と比べると,走行距離は70 km 強短い。
理由はNAHAマラソンに出走しないことで練習メニューが変わったこと。
尚巴志の後,LSDを2回した。
月の後半からは,スピードを上げる練習をしている。
おきなわマラソンで 3:45' を切るため,
12月からはスピードを維持しつつ,1回あたりの走行距離も伸ばしたい。
フォームの改善やストレッチも続け,筋トレを入れたい。
12月も楽しく走る。
最後までありがとうございます ^_^
皆さん 良い1日を!
Thanks ! Have a Great Day !
Gracias ! Que tengan un buen día!!
総走行距離 | 219.06 km | 2016年9月から 15ヶ月連続 200 km 超 年間 2,622 km |
ワークアウト | 31 | |
合計タイム | 22:05'26" | |
平均ペース | 6'03"/km | |
平均距離 | 7.06 km | |
平均体重 | 57.1 kg | |
平均体脂肪率 | 11.8 % | |
平均体脂肪量 | 6.76 % |
ポイント練習 | 106.442 km | 49 % |
レース | 21.442 km | 尚巴志 HM |
タイムトライアル・レペ | km | - - - - - |
HIIT | km | - - - - - |
インターバル走 | 2 km | - - - 2 - |
疾走 | 21 km | 11 - - 10 - |
ペース走(坂道) | 8 km | - - 8 - - |
ビルドアップ走 | km | - - - - - |
ガチゆる走 | km | - - - - - |
ロング走・持久走 | 20 km | - - 20 - - |
LSD・Long Jog | 34 km | 34 - - - - |
Jog・流し・Walking | 112.618 km | 51 % |
今月の課題と5段階評価
1.体重:体脂肪率維持: 5
目標: 58 kg 未満
13 % 未満
結果:58 kg 以上が 1 日
13% 以上は 0 日
米を食べる量を増やした。先月に続いて間食が多かった。
その割には体重は増えていないし,体脂肪率も低い。
2.フォーム改善: 4
涼しくなってきて,スピードも上がってきた。
以前より楽に走れている。
向かい風での走り方が課題。
3.メンタル面: 3
可もなく不可もなし。
4.ランニング後のケア: 4
補給食でプロテイン牛乳を続けている
5.補強運動・ストレッチ: 4
今月はストレッチを継続している
くねくね体操も継続
今月は,尚巴志ハーフマラソンで良い走りが出来た。
モチベーションが湧き上がっていなかったので不安も感じたが
かえって気楽に走れた。レースに慣れてきたと思う。
去年の11月と比べると,走行距離は70 km 強短い。
理由はNAHAマラソンに出走しないことで練習メニューが変わったこと。
尚巴志の後,LSDを2回した。
月の後半からは,スピードを上げる練習をしている。
おきなわマラソンで 3:45' を切るため,
12月からはスピードを維持しつつ,1回あたりの走行距離も伸ばしたい。
フォームの改善やストレッチも続け,筋トレを入れたい。
12月も楽しく走る。
最後までありがとうございます ^_^
皆さん 良い1日を!
Thanks ! Have a Great Day !
Gracias ! Que tengan un buen día!!