2017年04月17日09:20
シーミー
2017年4月 ~第15週~
昨日は妻の実家でシーミーがありました。
シーミーは二十四節気の5番目 清明のころに行われる墓参り。
元々は中国から伝わった習慣らしいけど250年くらい続いているらしい。
250年前というと。。。10代以上前のご先祖様から!
そんなに昔からあったとは知らなかった。
まだ墓の上に登って遊んでいるだけの息子だけど 彼にも大切に伝えていきたい。

今朝は曇り空でしたが6時前には明るくなっていた。季節の進みを感じます。
寒緋桜のさくらんぼは すっかり鳥に食べられていました。
これは先週水曜日の写真です。
皆さん 良い1週間を!
*** 以下 ランニングの個人記録です ***
今年の目標は自己観察とスピードアップ
自分の体調と周りの状況を観察してベストをつくす
週末は走る前から疲れていた。
水曜日にしていたビルドアップ走を木曜日にしたからか?それとも暑さのせいか?新年度の疲れか?
練習スケジュールを考えよう。
Monday, 10
Tuesday, 11
3.381 km 0: 23: 34" 6'58"/km ジョグ
早朝スロージョグ。昨日食べすぎたから。
Wednesday, 12
Thursday, 13
12.099 km 0: 58'56" 4'52"/km 12 km B.U.走
5'20"/km から気持ち良くペースアップの予定がスピードが上がらない。走る前の動的ストレッチがハードだったから?
疲れて調子が良くない?走り方が悪い?向かい風のせい?暑さのせい?8 km で水を飲んだ後、強引にペースアップ
して追い込んだ。グリコーゲン切れっぽい感じもあったので、次は走る前に何か食べてみよう。
0.860 km 0: 05'37" 6'31"/km ジョグ
息を整えながら体を解した。
プロテイン牛乳・パン。冷水シャワー。
動的ストレッチ・静的ストレッチ
動的ストレッチが脚に効いている感じ。
また時間が無くて寝る前に静的ストレッチ。走った直後が良いんだけど。。。
Friday, 14
Saturday, 15
走る前にパン2口。
20.010 km 2:05'42" 6'16"/km 20 km 坂道ロング走
エリスリーナ琉大医学部内間コース。疲れていたので25 km の予定を短めにした。
暑くなってきたからロング走を20 km に短くするか考えよう。
1.411 km 0: 11:00 " 7'47"/km ジョグ
与那古浜公園で静的ストレッチを挟んでジョグ。疲れて腰が落ちていた。
プロテイン・プロテイン牛乳・朝食。冷水シャワー。
動的ストレッチ・静的ストレッチ
動的ストレッチが結構ハード。効いてる~。
Sunday, 19 シーミー
2.650 km 0: 16'30" 6'13"/km ジョグ+流し
体が重い。脚に軽い筋肉痛。
3.604 km 0: 16'45" 4'38"/km ガチゆるのガチ
1 km スプリント+200 m レストの3セット。体が重かったので抑えめ。
スプリントタイムは 4'10", 4'16" , 4'04"
8.256 km 0: 50'39" 6'08"/km ガチゆるのゆる
8 km ゆる走。グリコーゲン枯竭狙い。かなり重い感じ。腰が落ちないようにしていたら5 km 辺りから軽くなった。
1.673 km 0: 11'27" 6'50"/km ジョグ
静的ストレッチした後に帰宅ジョグ。フォームが崩れないように体を解した。
動的ストレッチ・静的ストレッチ
プロテイン牛乳・朝食。冷水シャワー。
最後までありがとうございます ^_^
皆さん 良い1日を!
Thanks ! Have a Great Day !
Gracias ! Que tengan un buen día!!
ジョグ
強化練習:スピード系・スピード持久系・持久系
補強運動: 筋トレ・ストレッチ
昨日は妻の実家でシーミーがありました。
シーミーは二十四節気の5番目 清明のころに行われる墓参り。
元々は中国から伝わった習慣らしいけど250年くらい続いているらしい。
250年前というと。。。10代以上前のご先祖様から!
そんなに昔からあったとは知らなかった。
まだ墓の上に登って遊んでいるだけの息子だけど 彼にも大切に伝えていきたい。

今朝は曇り空でしたが6時前には明るくなっていた。季節の進みを感じます。
寒緋桜のさくらんぼは すっかり鳥に食べられていました。
これは先週水曜日の写真です。
皆さん 良い1週間を!
*** 以下 ランニングの個人記録です ***
今年の目標は自己観察とスピードアップ
自分の体調と周りの状況を観察してベストをつくす
週末は走る前から疲れていた。
水曜日にしていたビルドアップ走を木曜日にしたからか?それとも暑さのせいか?新年度の疲れか?
練習スケジュールを考えよう。
Monday, 10
Tuesday, 11
3.381 km 0: 23: 34" 6'58"/km ジョグ
早朝スロージョグ。昨日食べすぎたから。
Wednesday, 12
Thursday, 13
12.099 km 0: 58'56" 4'52"/km 12 km B.U.走
5'20"/km から気持ち良くペースアップの予定がスピードが上がらない。走る前の動的ストレッチがハードだったから?
疲れて調子が良くない?走り方が悪い?向かい風のせい?暑さのせい?8 km で水を飲んだ後、強引にペースアップ
して追い込んだ。グリコーゲン切れっぽい感じもあったので、次は走る前に何か食べてみよう。
0.860 km 0: 05'37" 6'31"/km ジョグ
息を整えながら体を解した。
プロテイン牛乳・パン。冷水シャワー。
動的ストレッチ・静的ストレッチ
動的ストレッチが脚に効いている感じ。
また時間が無くて寝る前に静的ストレッチ。走った直後が良いんだけど。。。
Friday, 14
Saturday, 15
走る前にパン2口。
20.010 km 2:05'42" 6'16"/km 20 km 坂道ロング走
エリスリーナ琉大医学部内間コース。疲れていたので25 km の予定を短めにした。
暑くなってきたからロング走を20 km に短くするか考えよう。
1.411 km 0: 11:00 " 7'47"/km ジョグ
与那古浜公園で静的ストレッチを挟んでジョグ。疲れて腰が落ちていた。
プロテイン・プロテイン牛乳・朝食。冷水シャワー。
動的ストレッチ・静的ストレッチ
動的ストレッチが結構ハード。効いてる~。
Sunday, 19 シーミー
2.650 km 0: 16'30" 6'13"/km ジョグ+流し
体が重い。脚に軽い筋肉痛。
3.604 km 0: 16'45" 4'38"/km ガチゆるのガチ
1 km スプリント+200 m レストの3セット。体が重かったので抑えめ。
スプリントタイムは 4'10", 4'16" , 4'04"
8.256 km 0: 50'39" 6'08"/km ガチゆるのゆる
8 km ゆる走。グリコーゲン枯竭狙い。かなり重い感じ。腰が落ちないようにしていたら5 km 辺りから軽くなった。
1.673 km 0: 11'27" 6'50"/km ジョグ
静的ストレッチした後に帰宅ジョグ。フォームが崩れないように体を解した。
動的ストレッチ・静的ストレッチ
プロテイン牛乳・朝食。冷水シャワー。
総走行距離 | 54.21 km | 10 回 |
ポイント練習 | 43 km | 79.3 % |
ロング走 | 20 km | |
ビルドアップ走 | 12 km | |
ガチゆる走 | 11 km | 1 km スプリント+ 200 m レストの3セット+8 km |
HIIT | 0 km | |
インターバル走 | 0 km | |
タイムトライアル | 0 km | |
ペース走 | 0 km | |
レース | 0 km | |
ジョグ・ウォーキング・流し etc | 11.21 km | 20.7% |
最後までありがとうございます ^_^
皆さん 良い1日を!
Thanks ! Have a Great Day !
Gracias ! Que tengan un buen día!!
ジョグ
強化練習:スピード系・スピード持久系・持久系
補強運動: 筋トレ・ストレッチ